こんにちは。Manami@ソロライフニストです。
私は独身女性の生き方・働き方をテーマに、ストレスを捨てる生き方とおうちで稼ぐ働き方について発信している独女(毒女)ブロガー。
またフォロワー35,000超のインスタグラマーとしても活動をしています。
もうすぐ36,000に行くかな~といったところです。
こちらの記事は、1月18日(土)に行われた「ロフトレ2020 Active Beauty」の参加レポート。
雪がちらつく寒い日でしたが、ホットな一日を過ごしました。
ロフトレとは?
ロフトレとは、1月14日からはじまっているロフト主催の運動不足を解消しよう!というこころみ。
この「ロフトレ」コーナーで購入できる様々な運動系アイテムがブース出展していて、展示を楽しんだり、参加者が実際にお試し出来る体験型イベント。
実際に使って運動するというレッスンもありましたよ!
ロフトレ2020 Active Beauty 参加のきっかけ
ロフトレ2020へ参加したきっかけは、着圧レギンスで出展していたシェイプデイズ様からお声を掛けて頂いたから。
ちなみに招待状を持っていたので、「インフルエンサー受付」を案内されました。
この特別感がたまらん♪
ロフトレ2020 Active Beauty ブース出展数
ロフトレ2020 Active Beautyでのブース出展数は31ブース!
まさかこんなに多いと思わなかった!
開催時間が2時間以内に全部を回ることができませんでした。
また、写真のようにレッスンにも参加することが出来たんですが、私たちはブース周りにいそしんでました。
ロフトレ2020 Active Beauty ブースの種類
ロフトレ2020 Active Beautyで出展されていたブースの種類は、色々な角度から運動や健康をサポートするもので、シェイプデイズ様のような着圧レギンスだったり、プロテイン系などのフードだったり、はたまたマッサージ用の美容オイルだったりと実に様々でバリエーションが豊富。
ホームトレーニング用マシンもたくさんおいてあり、実際に使うことも出来ました。
(写真はドクターエアの乗ってるだけでブルブルするマシン)
ロフトレ2020 Active Beauty 私てきおすすめグッズ
31ブース中、20ブース回った私たち。
その中で、これいい!と思ったグッズをご紹介します。
パーソナルビューティー編
ルルド 「フェイスメイクローラー 美顔器」
EMSと温感RFを使った強力なパワーで顔全体をしっかりストレッチしてくれるもの。
もちろん、リンパにつまった老廃物も流してくれます。
筋肉があるところはピリピリと電気が伝わってくるので、「やってる感」がすごく感じられました
コジット 「ボディ用 骨出しうさぎ カッサ」
経絡整体師で有名な朝井麗華さんが監修しているカッサ。
使う部位によって、カッサの形が違うところが面白いなと。
ピンクのうさぎがボディ用、黄色のちょうちょがフェイス用。
どちらも可愛いですよね
(お土産にはボディ用のうさぎを頂きました)
SHAPE DAYS(シェイプデイズ) 「着圧スリムレギンス」
すでに私の愛用品なんですが、着圧レギンスの中でも履きやすいのでおすすめ。
(レビューサイト「Solo Life Ism」へ飛びます)
着圧レギンスは、全体に硬い素材でむぎゅーと着圧効果のあるレギンスが多い中、シェイプデイズさんのは部分的に引き締められる構造になっているので、レギンスにメリハリがあるんです。
なので、とても脱着がしやすいです。
動くことで圧をかける必要があるところだけ圧がかかるので、薄手な割には温かいんです。
アウターに響かないので私はパンツスタイルの時、履いていることが多いです。
ただ、生地が薄い部分もあるので、爪などでひっかいてやぶかないようにすることだけ要注意です。
パーソナルビューティーアイテム一覧はこちら
スリープケア
Sleepdays(スリープデイズ)「リカバリーレッグフィット」
こちらは「A.A.TH繊維」という特殊配合ナノレベルの鉱物を配合した繊維を特許技術を用いて製造したくつした。
この繊維に含まれる微小な貴金属が身体から発する熱などのエネルギーに効率よく反応してくれることで血流の流れをスムーズにしてくれます。
実際、どのくらい血流が変わるのか?を指を使って見ることが出来たんですが、繊維が入っている布を手にかぶせるだけで血流が早くなってスルスルと流れる様子を見ることが出来ました。
しかもほんの1、2分程度で。
↓画像の赤い部分が私の毛細血管
変化が目に見えたので、めちゃ欲しくなりました!
スリープケアグッズ一覧はこちら
ボディコンディショニング
freioil(フレイオイル)「シェイピングオイル」
ドイツの薬局No.1のオイルブランド
色々とオイルがありましたが、このシェイピングオイルはマッサージ向けになっていて、オイルなのにすごくサラッとしてます。
香りも良くっておすすめ!
KNEIPP(クナイプ)マッサージオイル グレープシードオイル(20ml/100ml)
こちらもマッサージオイル
すごくいい香りがする上、大きな声じゃ言えないけど1ヵ月使い続けたことでウエストが2㎝減ったっていう報告もあるらしいです。
ちなみにお風呂上りのまだ濡れた身体につけてマッサージすると効果大!だそうです。
ボディコンディショニンググッズ一覧はこちら
ヘルシー&ビューティーフーズ
コンブチャクレンズ 300ml
全米で大人気のお馴染み「KOMBUHCA」
ブースではコンブチャクレンズの炭酸割を頂いたんですが、めっちゃ美味しかった!
そして少量なのにお腹がいっぱいになった!
お土産にも頂いたので飲んでいこうと思ってます。
スリムシークレット ベリー
こちらは、大豆をつかったプロテインバー
こちらもめっちゃ美味しかった!
お土産では新作のミント味を頂いたのですが、そのうち売り出されるんじゃないかな~
もちろん、ミント味もめっちゃ美味しかったです。
ちなみにプロテイン系は、ドリンクでもスナック系でも運動前後30分以内に食べると効果的らしいです。
運動を始める前に少し食べて、運動を終えたらまた食べる、みたいな感じです。
ヘルシー&ビューティーフーズグッズ一覧はこちら
SIXPADブース 体験記
ホームトレーニンググッズもたくさん出展されていたけど、体験するのに時間がかかるため回り切れず。
ホームトレーニンググッズ一覧はこちら
私はSIXPADコーナーで、足の筋肉をサポートするグッズだけ体験しました。
まずはFoot Fit(フットフィット)
こちら、足を乗せておくだけで足の筋力をアップしてくれる優れもの。
すごい振動が来て、足の筋肉にぐいぐいアプローチされました。
↓はレベル8ですが、レベル11にしたら勝手に足が上がっちゃうほど筋肉にギンギンきました
特に足の前すねを鍛えてくれるところが特徴。
前すねが鍛えられると転倒防止になるということで、ご年配の方にもおススメらしいです。
足乗せてるだけなら体力は関係ないですからね~
ロフトレの公式ページには掲載されてなかったのでこちら載せておきます↓
ここでトラブル発生!
な、なんと私ってば足の指がつってしまったんです。
これは、私の普段からあまりにも運動不足すぎる生活が原因。
シックスパッド フットフィットの筋力運動に、足がついていけなかったからなんです。
全ての足指が重なるようにしてつってしまって、ちょー恥ずかしかった・・・
しかも足がちょー冷たい!と指摘され。
この日は雪が降ってたせいもあるけど、私って足だけ一年中すごく冷たいんです。
だから夏場はオープントゥのサンダルは履かないし、家にいる時はくつした履いてます。
また、お風呂上りも足は冷たくて、まさに絵にかいた血行不良!なのです。
そんな私にはこれがおすすめ!と出してくれたのが、パワーローラー
こちらも足を乗せておくだけなんだけど、ブルブルと振動が来て気持ちよかった。
だんだん足がかゆくなってきて、血行が良くなってきたなって感じてたらどんどんぽかぽかしてきて。
終わった頃には足を触るとすっごく温かかった!
私の足じゃないみたいにぽかぽかあたたかくて感動しました。
これ、めっちゃ欲しい~!!!
こちらはロフトレのサイトにもありました>>パワーローラー
ちなみに楽天の公式サイトでも購入可能です
ロフトレ2020 Active Beauty お土産
2時間のイベント中、ブースを回り説明を聞くとスタンプをくれたのですが、これが集まっていると頂けたお土産がこちら↓
さすがロフト!めちゃくちゃ沢山のお土産を頂きました。
(わたし的にはロナウドのクリアファイルがツボ)
頂いたお土産たちのお試しレビューは、順次Solo Life Ismにてご紹介していきますので気になる方はチェックしてくださいね!
>>レビューサイト「Solo Life Ism」はこちら
レポート後記
運動不足でいいことなんかひとつもないの、わかってるけど苦手なんですよね。
けど今回、ハードなものもあったけど、無理しすぎなくても引き締められるグッズの多さにまだまだ世の中、知らない物があるわ~と新しもの好きの心がくすぐられました。
とりあえず私の場合は冷えすぎの足とおばさん体形が課題(笑)
こちらの記事には載せませんが、遠目に撮った自分の姿がすごいおばさん体形でヤバいわ!と反省。
肩まわりからはじまり、そこかしこが丸いんですよね。
これ、おばさんの典型的太り方。
普段、インスタ用に写真の加工修正ばっかりしてるから、たまにリアルな姿の自分を写真で見るとびっくり!するんですが、まさに今回もそういう世界でした。
とはいえ、インスタに載せる時はかなり修正を施していると思われます。
それがインスタグラマーのあるあるなんで(笑)
(まだ加工してないからわからないけど、ひょっとしたら加工も追い付かないレベルだったら載せません)
今年は少しずつ運動しようかな~という想いと、マジで自分の体形やばいわ~と猛反省となったイベントでした。
貴重な機会にお声をかけていただき、シェイプデイズ様、ロフト様ありがとうございました。
おまけ
そしてこういった機会を多く経験できるのもインスタグラムのおかげ♪
インスタグラマーって良いことしかないんですよ~
今の時代、女性は絶対インスタグラマーになるべし!
むしろ、ならない理由がない(笑)
インスタグラムについての記事はこちら