こんにちは。ソロライフニストまなみです。
私は独身女性の生き方・働き方をテーマに、ストレスを捨てる生き方とおうちで稼ぐ働き方について発信している46歳バツナシ独女ブロガー。
またフォロワー4万超のインスタグラマーとしても活動をしています。
インスタグラムはこちら
こちらの記事は
【超初心者向け】インスタグラムで稼ぐ働き方の作り方
と題し、今までご紹介してきた記事をまとめてます。
〇インスタグラムで稼ぐ働き方を始めたい方
〇インスタグラムの始め方がわからない方
〇インスタグラムを始めたばかりで収益が出ない方
〇インスタグラムで稼ぐ方法がわからない
など、インスタグラムで稼ぐ働き方をしたい!という方は参考にしてください。
インスタグラムで稼ぐ働き方がおすすめな理由
インスタグラムで稼ぐ働き方がおすすめな理由はいくつかありますが
最大の魅力は
〇人間関係にわずらわされない
〇タダではじめられる
ことです。
ひとりで作業するので、嫌いな人や苦手な人と関わることがありません。
また
タダで使えるツールなので、コストがかからない
ことも魅力のひとつ。
大抵のものは少なからず初期経費ってかかりますからね。
それがインスタグラムの場合は無しです。
タダで使えるものを使ってお金を稼ぐことが出来る!
使わない理由は無いですよね。
インスタグラムで稼ぐ働き方の始め方
インスタグラムで稼ぐ働き方の始め方とは
〇インスタグラムのアカウントを取り、投稿を始める
まずはここからです。
メールアドレスがあればいいだけなので、とっととアカウントを作りましょう。
あとは日々投稿し、フォロワーを集めていきます。

インスタグラムで稼ぐ方法:マネタイズ
インスタグラムで稼ぐ方法(マネタイズ)は主にこの2つ。
〇投稿報酬
〇成果報酬
PR案件と呼ばれる広告ビジネスで稼ぐことです。
報酬についてはこちらの記事に書いてます


(ネタばれすると報酬はまちまちです)
他には
〇自分のコンテンツを売る
〇コンサルで稼ぐ
といったインスタグラムを集客ツールとして使って稼ぐという方法でマネタイズすること
大きく稼ぐならこの2つでしょうね。
インスタグラムで稼ぐ方法:ストーリーズの活用
インスタグラムで成果報酬を得たり集客ツールとして使うには、ストーリーズを活用する必要があります。
なぜかというと、投稿にはURLリンクを貼っても飛ぶことが出来ないからです。
よく、投稿画面にURLを書いている人いますが、あれ、ベタ打ちする人なんていませんよね?
(私はしません)
タップしただけで貼ったURLに飛んでもらうには、ストーリーズしか手段が無いんです。
ストーリーズとは、自分のプロフィール写真をタップした時に出てくる画面のこと。
画像、動画、テキストなどを選び、URLを貼ることで誘導します。
よく「スワイプ」という表現がされていますが、見たことありませんか?
これはストーリーズの画面を下から上に向かって指でなぞることをいいます。
画面を指でなぞることで貼ってあるURLへ飛んでもらうことが出来ます。
こうしてストーリーズを活用し、導線を作ることができます。
↓これがストーリーズです
↑
下から上に画面をなぞるスワイプをすることで、「もっと見る」=貼ったURL先のページを見てもらうことが出来ます。
インスタグラムで稼ぐ方法:条件
成果報酬や集客ツールとして使うには、「ストーリーズを活用する必要がある」と前述で述べましたが
ストーリーズにURLを貼る機能が使えるようになるには条件があります。
それが「1万フォロワー」
1万人のフォロワーが出来たところで使えるようになる機能なので、成果報酬や集客ツールとして使うには1万人のフォロワーが必要になります。
1万フォロワーいかない間は、プロフィール欄のURLを使って誘導しましょう。
この方法で導線を作って稼ぐことも可能です。
プロフィール欄のリンクは1つしか貼れないので、一番来て欲しいリンクを貼るようにすると良いです。
とはいえ、機会が増やすためには、ストーリーズにURLを貼ること。
ストーリーズにURLを貼るには1万フォロワーが必要。
つまり
インスタグラムで稼ぐ働き方をするためには1万フォロワーが条件
になります。
フォロワー1万人を達成するためにすること
フォロワー1万人を達成するためにすることとは
〇日々、インスタと真剣に向き合う事
正直、片手間では無理です。
私は4ヶ月で達成しましたが、難しいことはひとつもないけど、楽で簡単なことではありません。


インスタグラムで稼げるようになる時期
インスタグラムで稼げるようになるには、やっぱり1年くらいはかかるかなって思います。
アカウントのジャンルによっても違うし、マネタイズが上手な人はもっと早いかもしれませんが、私は1年くらいかかりました。
私が思うこの差は、「世界観」と「コンテンツ力」
つまり、魅力的な世界観を作り上げることが出来ていて、さらに稼げるコンテンツを持っているか?で稼ぎが出始める時期が異なります。
私の場合、世界観を作ることが苦手で。
試行錯誤した時期が非常に長かったので、時間が掛かったんだと思います。
また、自分の商品というものを持っていなかったので、これも遅かった原因だと思います。
ですから、インスタグラムで早く稼げるようになるには
〇きっちりとした世界観を作る事
→PR案件の単価が上がります
〇自分のコンテンツ(商品)を作る事
→セミナーやコンサルメニュー、物販などのオリジナル商品
が必要です。
また、知り合いのインスタグラマーは、テレビや雑誌から「世界観を元にした専門家」枠でお仕事が来てるようです。
何かの専門家としてインスタグラマー活動するとメディアからお仕事が来るし、自分を知ってもらう機会になるし、単価を上げることも出来るので稼げるようになる時期が早まると思います。
インスタグラムのフォロワーを増やす方法
インスタグラムのフォロワーを増やす方法はいくつもあり「これだけ!」というものはありません。
基本的には自分のアカウントで
〇世界観を作る
→何が好きなどんな人なのか?テーマやコンセプトを明確にする
〇魅力的な投稿をする
→綺麗な写真や有益な情報
と、併せて
〇見つけてもらうための施策をする
ことです。
フォロワーを増やす方法についてはいくつか記事を書いてます↓











インスタグラムのフォロワーを増やすために今、絶対やるべき方法
インスタグラムのフォロワーを増やすために今、絶対にやるべき方法とは、
●「reals(リール)動画」を取り入れる
2020.8にローンチされた新機能「reals(リール)」を取り入れるとフォロワー増が狙えます。
なぜなら、インスタ側が押している機能だから。
推している機能を使うことで優先的に上位表示されるので、露出の機会が増え、フォロワー増が狙えます。
まさに今がチャンスです!


【Q&A】インスタグラムでよく聞かれることをまとめました
Q)インスタって顔出ししなきゃダメなの?
A)顔出しは必須じゃありません。
その理由についてご紹介し↓ます↓

Q)インスタグラマーに必要な道具ってあるの?
A)必要な道具はありませんが、あると便利なものはあります。
こちらでご紹介してます↓

Q)インスタグラムでフォロワー以外にみてもらうにはどうしたらいいの?
A)インスタグラムでフォロワー以外にみてもらうためには5つの方法があります
こちらでご紹介してます↓

Q)インスタグラムのアカウント種別はどれを選べばいいの?
A)自分の目的にあうアカウント種別を選ぶことです
アカウント種別について記事を書いてます↓

Q)インスタが動かない!対処方法はないの?
A)インスタが動かない原因は2つ。
・自分のスマホだけに起きている事象なのか?
・他の人のスマホでも起きている事象なのか?
どちらが原因かによって対処方法は異なります。
自分のスマホにだけ起きている事象なのか、他の人のスマホにも起きている事象なのかを知らべる方法についてこちらの記事でご紹介してます↓

【結論】インスタグラムで稼ぐ働き方の作り方(万垢のインスタグラマーになればいい)
【超初心者向け】インスタグラムで稼ぐ働き方の作り方について記事をまとめました。
簡単に言えば、インスタグラムで稼ぐ働き方をするには、万垢のインスタグラマーになるのが早い!
インスタグラムに限りませんが、SNSで稼ぐには「普通の人とはちょっと違う人」になることです。
万垢のインスタグラマーになると
〇コスメやスキンケアアイテム、ヘアケアアイテム、生活雑貨をもらえる
〇エステや美容皮膚科などの施術代がタダになる
〇飲食店での飲食がタダになる
〇特別なイベントにご招待される
といった
普通の人とは、ちょっと違う生活が始まり、生活コストがぐんと下がります。
まとまった現金報酬が発生するのは少し先になりますが、工夫次第でお小遣い程度は稼げるようになるし、なにより生活コストが下がるのでお金が出ていかなくなります。
つまり、お金が溜まります。
ですから、お金が溜まらない浪費家さんにはインスタグラマーおすすめです。
(私もそうでしたから)
またモニターや懸賞好きさんにも、インスタグラマーはおすすめです。
色々もらえるので。
一般的にお金が溜まらない人というのは、収入に対して支出が多すぎるから。
実は稼いでいる人ほど無駄な買い物をしないし、普段の生活コストが低いんですよ。
(田舎や物価の安い海外に移住しちゃうのはそのためです)
ケチほど金持ちっていうじゃないですか。
ですから、「稼ぎたい!」という前に、支出を見直すことです。
インスタグラムは、支出を見直すのにも良いツールですよ!
ちなみに私が考えるインスタグラマーに向いている人の条件10個はこちら↓

是非、万垢のインスタグラマーになって生活コストを下げ、お金が出ていかない生活をしながらインスタで稼ぐ働き方を手に入れてください!
ではこの記事はこの辺で。
おまけ
インスタの流行りに乗じたインスタ詐欺も多いので、気を付けてくださいね~!

うますぎる話には必ず裏がありますから。