こんにちは。
Manami@ソロライフニストです。
ここんとこちょっと気になっていた
音楽配信のサブスクリプションサービス
Amazon Music
(アマゾンミュージック)
ブログ書きながら
音楽聞くのも良いな~と
調べたところ
今なら
6,500万以上の音楽が
3ヶ月無料で聴き放題!
(6/16まで)
↓クリックすると登録画面へ飛びます
6,500万以上の音楽が聴けて
4か月目からは月額980円
(amazonプライム会員なら780円)
と結構お得。
CD買ってもそのうち聞かなくなるし
聞かなくなってからは邪魔になるし。
これからは
オンラインで音楽聴く時代よね~
と、登録してみようかと思って
聴くならスマホだよね、と
iPhoneでアプリを
インストールしたところ
3か月無料で音楽聴き放題は同じなのに
iPhoneのAmazon Musicアプリから登録すると
4か月目から月額1,080円と高い!
↓iPhoneのAmazon Musicアプリ
あれ?と思って調べたところ
AmazonのWebサイトで登録するのと
iPhoneでインストールした
Amazon Musicアプリで登録するのとでは
4か月目からの請求額が違う
んです。
これはサービスの違いだそうで
iPhoneのAmazon Musicアプリからだと
請求がiTunesから来るので
1,080円なんだそう。
iPhoneのAmazon Musicアプリで
3か月間無料で使った後
980円のプランに
切り替えることも出来るし、
プレイリストの引継ぎも出来るけど
正直、面倒。
ですから最初から
Amazon Musicアプリで登録するのは
辞めたほうがいいかなと思います。
Amazonアプリでは登録できない
amazonで登録する際も注意が必要で、
iPhoneのAmazonのアプリでは登録できません。
なぜかは知らないけど、
出来ませんでした。
Amazonのアプリから
「ミュージック」
↓
「Amazon Music」のバナーをクリックすると
↓の画面が出ました。
Amazon Musicを4か月目から月額980円のプランで登録する方法(AmazonのWebサイトから登録する)
Amazon Musicを4か月目から
月額980円のプランで登録するには
Amazonの
Webサイトから
登録すればOK!
iPhoneなどのスマートフォンを使って
amazonから登録する場合は
ブラウザーから登録すること
になります。
やり方はsafariなどのブラウザーで
「Amazon」を検索し
Amazonにログインしたあとに登録するだけ。
↓AmazonのWebサイトのトップページにある「ミュージック」をタップ
↓Amazon Musicのバナーをクリック
(Amazonプライムの会員なら下のバナーをクリック)
これで
4か月目から980円の方に
登録することが出来ます。
↓スマホから見た時
パソコンから登録する場合も
ブラウザーから登録できます。
ちゃんと
4か月目から980円の方が
表示されます。
↓パソコンから見た時
【注意】Amazon Musicの無料利用終了後は自動更新で課金される
Amazon Musicの無料利用終了後の
4か月目からは自動更新で
課金が発生します。
請求方法は
Amazonで登録している支払い方法で
請求が来ます。
自動更新を希望しない場合には
Amazon Musicの設定から
自動更新しない設定に
変更できますので
心配な方は
やっておきましょう。
やり方は次の章でご紹介します。
Amazon Musicの自動更新をしない設定のやり方
設定画面の「会員登録の更新」にある
「会員登録をキャンセルする」
を選ぶと
3か月後に利用停止することができます。
また、利用再開に
切り替えることもできます。
(やり方)
↓
理由は何でも良いし、無くても大丈夫です
↓
↓
変わります
自動更新をする場合には、
「登録を継続する」を
タップすれば元に戻ります。
Amazon MusicをWebサイトで登録した後、アプリをダウンロードする
Amazon MusicをWebサイトで登録した後
Amazon MusicをiPhoneで聴こうとすると
Amazon Musicのアプリの
ダウンロード画面が出てきます。
この時にアプリを
ダウンロードをしましょう。
起動する時に
Amazonのログインを聞かれるので
ログインすればOK!
↓プレイリストが出てきます
まとめ
Amazon Music(アマゾンミュージック)の
登録の際の注意と登録方法についてご紹介しました。
4か月目以降のことを考えると
利用する順番は
1)AmazonのWebサイトからAmazon Musicの利用登録をする
2)必要なら自動更新をしない設定をする
3)スマートフォンで利用開始をする際
うながされた時にアプリをダウンロードする
4)Amazonのアカウント情報でログインする
5)利用開始!3か月間無料
がおすすめ。
3か月間だけがっつり使って
4か月目の更新のタイミングに解約すれば
1円もかかりませんしね。
音質の確認がてら
登録するのもいいと思います。
特に損もないですしね。
私は3か月間利用してみてから
継続するかは考えようと思ってます。
6,500万以上の音楽を3か月間無料で聴けるのは今だけ!
音楽のある生活を始めたい方はチェックしてみてくださいね。
>>Amazon Music(アマゾンミュージック)を登録する