こんにちは。ソロライフニストまなみです。
2015年1月にOLを辞め、紆余曲折迷走しましたが、今は4.2万フォロワーのインスタとブログ運営で生計を立てている40代独女です。
あなたは効率の良い仕事の進め方をしていますか?
やってもやっても仕事が終わらないとか、残業が減らないとか。
仕事が多いのも原因かもしれないけど、効率が悪いことをしているからかもしれません。
こちらの記事では
【仕事術】効率のいい仕事の進め方「結局ルーティンワークが最適」
についてご紹介します。
【仕事術】効率のいい仕事の進め方「結局ルーティンワークが最適」
効率のいい仕事の進め方には、結局、ルーティンワークが最強なんです。
なぜかというと、決まった作業を淡々とこなすことで慣れてくるので、すんなり終えることができ、時間が作れるようになるからです。
なので、やることはある程度ルーティン化して決めておいた方が良いです。
ルーティンワークが苦手な私がルーティンワークに目覚めたきっかけ
とはいえ私はOL時代、ルーティンワークってすごく苦手でした。
中でも、みんなで朝から夕方まで同じ仕事をよーいドン!で進める仕事がホント苦手で。
理由は飽きてしまったことと、スピードに個人差が出るので不公平だなって思ってたからです。
なので、なるべくルーティンワークの部署や仕事は避けてきた人生でした。
ですが、システム系の仕事をしていた最後のOL時代。
毎日が同じことじゃない仕事をしていたんですが、飽きないけどまー大変でした。
過去の事例があんまり役に立たず、常にその場その場で解決策を探さなきゃいけなかったからです。
ま、トラブルが多かったんです。
トラブル解決って時間がかかるし、疲れるんですよね。
飽きないし、やりがいはあったけど、とにかく疲れた。
型がない仕事って大変~!
マニュアル通りに出来ないというか、マニュアル化出来ない仕事って大変~!
というのが、OL最後の思い出です。
で、独立してからも痛感したんですよ。
個人で仕事をするなら、絶対にルーティン化が大事だって。
なぜかというと、ルーティン化することで、考えずに作業を進めることができる。
決まったことをこなすだけなので、慣れてくると時間が掛からないし、疲れることがない。
結果、他のことが出来る時間が増えるんです。
時間が増えれば、他の仕事を考えることが出来るし、愛犬と遊ぶ時間を増やしたりすることが出来る。
効率的に仕事を進めることが出来る上、効率的に自分の24時間を使うことが出来るんです。
かといって、ルーティン化したことだけをこなしてるのは、飽きてくる。
なので、効率的な仕事の進め方とは
作業をルーティン化することで作業効率を上げ時間を作り
+
他のことをすることで自分を飽きさせない
この方法が最強だと思い、粛々とやってます。
結論:【仕事術】効率のいい仕事の進め方「ルーティン化の作り方」
効率的のいい仕事の進め方は、作業をルーティン化すること。
すると、時間を捻出することが出来るので、色んなことをすることが出来ます。
OLさんならキャリアアップに繋がる仕事や勉強をする時間に充てることができるし、OL辞めたいと思っているなら副業関連に充てることが出来ます。
私のような個人で仕事をしている人なら、収益を出している作業をルーティン化し、新しいビジネス展開を考える時間に充てることが出来ます。
(私は遊んじゃうことも多いんですが)
つまり、
作業をルーティン化することで作業効率を上げ時間を作り
+
他のことをすることで自分を飽きさせない
これが最強の効率のいい仕事の進め方です。
作業をルーティン化するためにおすすめなのは、テンプレ化すること。
テンプレートを作って、当てはめるだけにするんです。
OL時代にしていたテンプレ化は
・メールの定型文を設定しておく
・出社したらその日にやることをToDo化してから仕事を始める
・電話機に電話に出た時にいうセリフを貼っておく
など、小さなことですが、あるか無いかで違いました。
メールのやりとりがすごく多かったので、毎回一から書いてたら大変だし、やることも色々あったのであちこちに手を出すとやらなきゃいけなかったことを忘れてしまうというミスをすることになるし、電話は不意にかかってくるものなので、いざ出た時にどもらないように書いて貼ってました。
(転職も多かったので、思わず会社名を間違えないようにっていうのもありましたけどね)
トラブルが多く、ほとんどの仕事がテンプレ化出来なかったけど、その中で出来るところだけでもテンプレ化することで時間を作るようにしてました。
結果、繁忙期以外は残業しないで済みました。
特に起業する!って決めたOL最後の年は、いかにして残業せず家に帰って勉強する時間を作るか?を最大の課題にしていたのでテンプレ化は非常に役に立ちました。
今は毎日ブログとインスタの投稿をしているので、投稿用のテンプレートを作ってます。
で、テンプレに当てはめて投稿するので時間が掛かりません。
おすすめですよ。
1日24時間をいかにして効率よく使うか?
決まった仕事をする時間と、縛られない仕事をする時間、そして遊ぶ時間。
いろんな時間を持てる人生が豊かな人生だと思うんです。
参考にしてください。
ではこの記事はこの辺で。