こんにちは。ソロライフニストまなみです。
ブログとインスタで生計を立てている40代独女です。
お金というのは永遠のテーマ。
お金があれば幸せってわけじゃないし、かといって無かったら生活できないし、やりたいことも出来ない。
お金とは上手にお付き合いすることが大事です。
さて、あなたはお金と上手にお付き合いすることが出来ていますか?
こちらの記事では、
〇お金が貯まらない人の特徴
〇私がおすすめする『40代からのお金が貯まる生活の始め方』
についてご紹介します。
お金が貯まらない人の特徴
お金が貯まらない人の特徴とは、『無駄遣いが多い』
これにつきます。
こんなことはありませんか?
✔色に迷った時に全色買いする
→時間の短縮にはなるけど、お金は倍出ていきます。
✔便利雑貨に目が無い
→あっても無くても困らない物は、いずれ使わなくなります。
✔心の隙間を物で埋めようとしている
→寂しい気持ちを埋めるために買い物をするという人がいますが、これは立派な買い物依存症。
心の病に気づくことです。
お金が入ってきては、使ってしまう。
結局、無駄遣いが多いんです。
お金がたまらない!を解決する方法
お金がたまらない!を解決する方法は、生活が快適になるような買い物をすることを心掛けることです。
●本当に必要な物なのか考える
色に迷うということは、どちらもそれほど必要ではないということです
服も小物もこれを着たり、見ていると気持ちがワクワクする!というもの以外は必要な物ではありません。
●使う場面をシミュレーションする
便利なものであっても具体的に使うシーンを想像できなければ必要なものではありません。
その100均の便利グッズ、本当に使い続けますか?
●心の隙間と向き合う
買っても買ってもまた欲しくなる、という場合は買い物依存症です。
ブランド品を買いあさる人に多い傾向ですが、そのブランド品、使っていますか?
似たようなものをいくつも買っていませんか?
物は所詮、物。
買っても満足できないのであれば、そのまま買い物を続けていても心の隙間は埋めてくれません。
自分が本当に欲しいものは何なのか?
あなたに必要なのはブランド品じゃなく、自分と向き合う時間です。
こんな方法もご紹介してます
お金がたまらない!を解決する最強の方法『40代からのお金が貯まる生活の始め方』
お金がたまらない!を解決する最強の方法とは
●インスタグラマーになる
これしかない。
私がおすすめする40代からのお金が貯まる生活の始め方です。
なぜかというと、好きなものを提供いただける生活になるので、お金を出して買わなくて済むようになるからです。
方法は簡単。
好きなものの写真を綺麗に撮り、インスタにアップするだけ。
インスタに投稿し続けることや、写真の撮り方の工夫も必要になりますが、自分の好きなものの写真を撮るのって楽しいことです。
インスタグラムで影響力を持つ=インスタグラマーになれば、好きなものを買わなくていいのでお金がたまるようになります。
しかも、徐々にお金を頂けるようにもなります。
お小遣い程度~しっかりとした生活費になっちゃうほど。
インスタの可能性は無限大です。
むしろどうしてやらないのか?私は疑問でならないくらいです。
お金がたまらない!を解決する最強の方法をおすすめする理由
お金がたまらない!を解決する最強の方法「インスタグラマーになる」をおすすめする理由は、
●欲しい物が手に入る
●タダで稼ぐための土台を作れる
●影響力で稼ぐことができる
からです。
インスタはタダで始められるSNSなので、コツコツと続けることで稼ぐための土台をつくることができます。
また、インスタグラムで影響力を持つ=インスタグラマーになると、好きなものを提供いただけるようになるので、好きな物を自分で買わずして、もっともっと楽しめるようになるからです。
さらに、影響力で報酬を頂けるようにもなります。
提供いただく商品をインスタに載せることをPR案件と言いますが、「PR案件を載せるとフォロワーが減る」という説もありますが、これは運営しているアカウント次第。
私はあまり変わりません。
PR案件であろうがなかろうが、「自分が使って良かった!」「ここがイマイチだった」という素直な感想を載せることで、誰かの為の有益な情報になると信じて発信しているからだと思います。
たまに、PR会社経由だと「ネガティブな感想は載せないでください」と言われることもあります。
が、そういう商品に限って、私はネガティブ要素を感じたことが無いんですよね。
メーカーが自信を持っておススメしてくれる商品なので、良いものが多く、いち早く使うことが出来るっていうのは最高の生活です。
私はスキンケア、コスメ、ヘアケア、雑貨、グルメ、愛犬と何でも載せる40代独女のライフスタイル。
ですから、幅広く提供頂いてます。
これが、
●お洋服が好きでコーディネートを載せていると、お洋服をご提供頂ける。
●お弁当を載せていると、お弁当の具材をご提供頂ける。
●旅行が好きで旅のことを載せていると、旅行の招待を頂ける。
といった感じで、お金を掛けずに影響力を育てることで、自分の好きなことをもっともっと楽しめるようになります。
日々、インスタグラムの仕様は変わるので、同じやり方がずっと通用するわけじゃないです。
しかし、「自分の好きなことを発信することで、その情報をもっと知りたい方へ伝えるツール」であることには変わらない。
ですから、有益な情報を発信し続ければ『そのジャンルのプロ』として影響力は育っていきます。
だから女性はみんな、インスタをやればいいのにって思います。
私がお金がたまらない生活から抜け出したきっかけ
私がお金がたまらない生活から抜け出したきっかけは、起業に失敗し、お金が無い生活をしたことでお金の大切さに気付いたからです。
私は21年間のOL生活で、本当にお金がたまりませんでした。
理由は明白。稼いだ分だけ使っていたからです。
色に迷うと、迷う時間が勿体ないと両方買ったり、便利かも~と言うだけで買って使わなくなる。
そんな生活をしながら、いつもお金が無い~!お金がたまらない~!と言ってました。
当たり前ですよね、使ってるんだもん。
それでも生活で来ていたのは、毎月お給料が入ってきていたからです。
これが、OLを辞めて、起業する!となってからはなけなしの貯金と退職金を使って生活をすること。
OLを辞めて3年目には、起業も軌道に乗らず、お金がすっからかんになりました。
起業に失敗しました。
そこからは本当にお金が無くて、お金の大切さに気付きました。
お金が無いと、やりたいことが出来ない。
お金が無いと、生活に苦しくて気持ちがすさむ。
そんな極貧な私が死ななかったのは、実家に住んでいたからに他なりません。
両親にマジで感謝です。
実家で衣食住を確保しながら、短時間バイトに行ってました。
今後に活かせるような会社を選んだので、勉強にはなりましたね。
ただ、バイトに行ってればそれなりにお金は稼げたけど、私がしたいのは外に働きに出ることじゃない!
家で出来る働き方は無いのか?と行きついたのが、ブログとインスタでした。
ブログは多少、利用するためのランニングコストが必要ですが、そうはいっても年に1万円程度。
インスタは、利用するためのコストはかかりません。
この働き方を軌道に乗せることは大変。
けれど、人間関係に悩むことがない最高の働き方です。
しかも、好きな物について発信しているだけで、提供いただける機会が多く、お金を使わなくても欲しいものが手に入り、さらに好きな物をもっともっと楽しめるようになる!
最高の働き方です。
貰いもの生活と言えばそうですが、確実にお金は出ていかなくなります。
結果、お金が貯まります。
インスタは、ノーリスクです。
インスタはノーリスクな分、稼ぎの上がり方はゆるやかです。
なので、大きなチャレンジをして、大きなリターンが欲しい方には向いてません。
しかし、大きなチャレンジは、大きなリスクが返ってくることもあります。
若い頃はリスクという痛手も学びになりますが、40代には不要な冒険です。
色んなことして経験を積む時間は無いので。
40代から始めるお金をためるための生活とは、無駄遣いをせず、快適な生活をするために必要なものだけを買い、影響力を使って稼ぐことです。
特にインスタは、お金を掛けずに小さく始めることが出来、誰にでも影響力を持つことが出来るチャンスのあるSNSです。
OLしながらでも出来るし、ほんと、やらない理由無いですよ。
唯一の難点は、お仕事を選ばないと、部屋が提供品で溢れるってことですね。
(私は今、その状態です)
まとめ
お金がたまらない生活から抜け出すには
●無駄使いしていないか?生活を見直すこと
そして、お金をためるには、
●生活が快適になるような買い物をすることを心掛けること
●お金が掛からない、出ていかない方法で生活すること
お金が掛からない、出ていかない生活をするために
●インスタを始めること
インスタで影響力を育て、欲しい物を提供してもらえる立場になること
その先には、報酬を貰えるお仕事が来るようになります
40代からのお金が貯まる生活の始め方とは、今すぐインスタを始めて影響力を育てることです。
参考にしてください。
ではこの記事はこの辺で。

