こんにちは。ソロライフニストまなみです。
ブログとインスタで生計を立てている40代独女です。
10月17日から始めたインスタグラムのライブ配信。
月~土 22時30分~配信してます。
月~金はソロライフニストまなみのひとり配信。
土曜はソロライフスタイルを一緒に主宰しているディズニーブロガーの@kkaannaammiiちゃんとコラボ配信してます。
昨日は土曜日だったので、ソロライフスタイルでのコラボ配信しました。
そこで、
【インスタグラムのライブ配信】誰かとコラボ配信する際の3つの注意点
と題し、私が感じたことをシェアしたいと思います。
インスタライブでコラボ配信を考えている方は参考にしてください。
【インスタグラムのライブ配信】誰かとコラボ配信する際の3つの注意点
【インスタグラムのライブ配信】誰かとコラボ配信する際の3つの注意点は
●テーマを決めておくこと
●アウトラインは決めておくこと
●時間内に配信をすること
です。
●テーマを決めておくこと
テーマ無しに話す雑談も人間性が出るのでアリではありますが、どうしても内輪話になりがち。
私たちの場合、ブログやSNSで生計を立てているので基本はブログやSNSを使った働き方について話をしていますが、脱線してしまうことも多い。
なので、しっかりとテーマは決めておき、脱線を防いだ方が視聴者を困惑させないのではないかと思います。
●アウトラインは決めておくこと
ライブ配信の良さはフリートークだと思うので、フリートークは良いと思いますが、アウトライン(全体像)は決めておくべき。
セミナーでは無いので、がっつりとした進行表は要らないけど、ざっくりとした全体像のすりあわせはやっておいた方が良いと思います。
●時間内に配信をすること
インスタグラムのライブ配信は1時間まで。
昨日は、1分前に気づいてバタバタに終わらせることになっちゃいました。
20分程度と決めているので、時間内にコンテンツをまとめる、というが大事かと。
というのも、有名人がダラダラと話しているライブ配信は、意外な部分を見れて面白いでしょうが、視聴者さんの頭にはあまり残らないはずです。
なので、伝えたいことがある!という配信の場合には、時間を決めて、その中でまとめる、というのが大事だと思いました。
時間内配信ってスキルなんです。
以前、セミナーをやっていた時のこと。
コンテンツを話すことに夢中になって時間オーバーしてしまうことがよくありました。
しかし、セミナー講師養成講座を受けた時、
・ぴったり時間内にまとめることが受講生さんの集中力を保つことが出来る
・出来上がった空気感や雰囲気を壊さず、満足度の高いセミナーにすることが出来る
と学びました。
インスタグラムのライブ配信も同じ。
自分たちが楽しくなって話をしていても、視聴者さんが楽しくなければ無意味。
自己満足に終わっちゃいます。
インスタグラムのライブ配信でコラボ配信する際の注意点はこの3点だと、2回やってみて感じました。
まとめ
【インスタグラムのライブ配信】誰かとコラボ配信する際の3つの注意点についてご紹介しました。
そうはいっても、まだ2回。
まだまだ経験値としては少ないですが、やってみると改善点ってたくさん見つかります。
『数こそが質を高める』
これからもガンガン配信して、データ取って、改善をして質の高いインスタグラムのライブ配信をしていけるようにがんばりますので、ぜひ遊びに来てください^^
【ソロライフニストまなみ インスタグラムライブ配信】
月~土 22時30分~配信
(土曜のみアラフォー独身OLがブログとSNSで新しい自分を叶える場所『ソロライフスタイル』で配信)
インスタアカウントはこちら
【ソロライフスタイル 無料オンライン勉強会】
ブログやSNSを使った働き方について学ぶことが出来ます