こんにちは。ソロライフニストまなみです。
ブログとインスタで生計を立てている40代独女です。
昨日は7ヶ月ぶりに電車に乗って外出しました。
表参道まで通院のために。
で、ついでに立ち寄ったapple(アップル)表参道店。
iPhone12が発売されたこともあり、とても混んでました。
バッテリー交換したかったんですが、結果的には入ることが出来ませんでした。
そこで、入口にいたスタッフさんに店舗に入るための方法を聞き込みしました。
そこで昨日つぶやいたツイートがこちら↓
アップル表参道での聞き込みメモ
・事前予約
・予約は店舗かWEB
・当日予約は時間指定できないので列に並ぶしかない
・1件の用事につき1枠の予約が必要(iPhone修理とiPad修理で2枠必要)
・予約は5分毎だがその時間に案内されるわけではない
・オーブン直後(11時)が比較的空いているめんどくさ…
— まなみ✨ソロライフ二スト (@m_sololifenist) October 28, 2020
アップル表参道での聞き込みメモ
・事前予約
・予約は店舗かWEB
・当日予約は時間指定できないので列に並ぶしかない
・1件の用事につき1枠の予約が必要(iPhone修理とiPad修理で2枠必要)
・予約は5分毎だがその時間に案内されるわけではない
・オーブン直後(11時)が比較的空いている
めんどくさ…
こちらの記事では、ツイートを深堀りし、apple(アップル)表参道店でスムーズに用件を済ませる方法をご紹介します。
apple(アップル)表参道店へ行こうと考えている方は参考にしてください。
apple(アップル)表参道店でスムーズに用件を済ませる方法
●事前予約しよう
apple(アップル)表参道店に行く際には、事前予約することがおすすめ。
コロナ感染予防のため、店舗に入れる人数を制限しているためです。
予約は、店舗かWebサイトから行います。
事前予約が出来るのは、一週間先までです。
一週間以上あとの予約はできません。
当日予約も出来なくはないですが、時間指定が出来ません。
ので、列に並んで案内を待つことになります。
時間の無駄!と思う方は、事前予約をしていった方が得策です。
●1件の用事につき1枠の予約が必要
どんな用事でも予約が必要です。
私はバッテリー交換をしたかったんですが、これも予約が必要になります。
新規購入、修理などすべて予約です。
さらに注意が必要なのは、ひとり1枠で予約するのではなく、1件の用件に付き1枠の予約が必要なこと。
たとえば、iPhone修理とiPad購入、という2つの用件がある場合には、2枠予約が必要です。
予約は5分毎に取れるようになっていますので、続けて取れるとベストですが、タイミングによっては離れてしまうこともあります。
理由は、ショッピングと修理依頼だと予約する入口が異なるためです。
その場合、2回にわけての来店になります。
面倒ですよね・・・
●予約は5分毎だがその時間に案内されるわけではない
予約枠は5分毎に取れますが、その時間に案内してもらえる保証はないそうです。
混雑状況によっては前後するので、時間に余裕を持って来店する必要があります。
●オーブン直後(11時)が比較的空いている
apple(アップル)表参道店は、オープン直後が比較的空いているそうです。
昨日のスタッフさんは、オープンは11時って言ってましたが、公式サイトを見ると10時になってますね。どっちやねん。
11時頃行って、ちょっと並んで入るのも良いかもしれませんが、オープン直後は、スタッフの数も少ないらしいので、案内されるまで時間がかかるかもしれませんね。
●予約状況
昨日、apple(アップル)表参道店の前でスタッフさんに予約状況を聞いたところ、2日後からスムーズに予約が取れるっぽかったです。
つまり、今日29日時点で見ると、31日だと予約枠が残っている、ということです。
実際、今日公式サイトを覗いてみたところそんな感じでした。
●Webサイトで予約する際の注意
Webサイトで予約する場合、『appleID』が必要になります。
で、諸々入力しないといけないので、私は面倒だなと感じました。
昨日もあらかた説明を受けた後、「めんどくさ」とこぼしてしまいました。
(スタッフさんも「そーなんですよ、めんどうなんですよ」と言ってました)
まとめ『apple(アップル)表参道店でスムーズに用件を済ませる方法』
apple(アップル)表参道店でスムーズに用件を済ませる方法についてご紹介しました。
おすすめなのは、当然Webサイトからの事前予約。
でも、『appleID』がわからないと進めないのでかなり面倒です。
なので、apple(アップル)表参道店に行って、予約しても良いかと思います。
表参道に行って、プラプラするのも楽しいですしね。
ついでにお友達とお茶するのも良いかも。
昨日は平日だったせいなのか、以前よりもあちこちのカフェが空いてましたよ。
で、2日後の予約を取り、再度、apple(アップル)表参道店へ行く。
バッテリー交換は、1時間くらいで終わるらしいし。
外出することって気分転換になるので、私はそうしようかなって思ってます。
apple(アップル)表参道店へ行こうと考えている方は、参考にしてください。