こんにちは。ソロライフニストまなみです。
ブログとインスタで生計を立てている40代独女です。
今日は12月1日。
もうあと1ヵ月で2020年も終わりですねぇ。
2020年は新型コロナウィルスで生活様式が一変した一年。
飲食店は時短営業になり、街から人が消え、週末は家に引きこもり。
出来ないとされていた在宅勤務が出来るようになった会社も多くなったのでは?
私はというと、少しずつ利益が出始めて上り調子!
と言いたいところですが、10月11月は下り坂をコロコロ・・・
人生はまさに上り坂、下り坂、まさかの連続ですね。
それでも今年は、デジタルコンテンツ商品を開発したりして、自分の理想の生き方・働き方を少しだけ実現出来た一年でした。
まだまだ楽は出来ないですが、苦労することもまぁまぁ楽しめるようになったかな。
正直、新しいことに挑戦とか努力するって面倒だけど、うまくいった時の嬉しさは年齢に関係なくうれしい。
達成感による高揚感って癖になるんですよ。
だからまた頑張れる。
その繰り返しです。
正直47歳にもなって新しいことに挑戦したり泥臭い努力するとかって面倒くさいよ
けど挑戦したことがうまくいったり、努力が身を結んだ時っていくつになっても嬉しいし、達成感による高揚感ってハンパない
この達成感による高揚感って一度味わうとハマるんだよね
だから面倒でも頑張れるんだ😊
— ソロライフ二ストまなみ@4.3万インスタグラマー (@m_sololifenist) December 1, 2020
そんな一年の中でも大きかったのは『熱しやすく冷めやすく飽きっぽい私だけど、だからこそやりたいことを見つけると強い』ということに気づけたこと。
飽きっぽいっていうのは短所だと思ってきたけど、あちこち手を出すことで生涯かけてやりたいことを見つけるって意味では最高の長所なんだよね。
だからもし今、あなたにとって生涯をかけてやりたいことがまだ見つからなくても大丈夫。
生涯をかけてやり続けたいことは、そう簡単には見つからないものだからです。
いろんなことに挑戦し、ハマれるものを見つけるまで諦めずに探し続ければ絶対に見つかります。
で、見つけたらハマりまくって誰よりも追求して、その後、マネタイズの方法を考えればいいだけ。
基本、個人起業のマネタイズ法は決まってます。
ブログ、SNS、動画配信といった低コストのマーケティングでマネタイズするのが主流ですから。
同じ分野で成功している人が必ずいるはずなので、その人が何をしてお仕事にしているのか?を研究し、上手に真似をすれば良いだけです。
『時間はかかるけど、出来てる人がいるんだから自分に出来る!』というマインドを持つこと。
そして、『近道する方法や、楽ができる魔法は無い!』ということ。
このふたつを忘れずに、来年もコツコツがんばります。
◆ブログやインスタを使った働き方をしたい方向けに個人相談を受け付けてます。


◆Brain版 40代から始める稼ぐ力の養い方『初心者がアメブロで稼ぐ方法』はこちら↓