こんにちは。ソロライフニストまなみです。
昨日はですね。
インスタライブ配信を忘れてしまった。
いつも22時30分から配信している『独女のおしゃべりナイト(仮)』
気づいたら22時40分だった・・・
そこからやるのもアリだったけど、忘れたという事実は取り消しにならないので止めました。
今夜は配信、やります。
さて今日の記事は、
時代がどれだけ変わっても絶対に変わらないのは『人生は全て自己責任』
という話。
(インスタライブ飛ばした私にも耳が痛い話)
時代がどれだけ変わっても、絶対に変わらないのは
『人生は全て自己責任』
つまんない毎日同じ送ってることも、好きになれない仕事を続けてることも、コロナの感染リスクあっても旅に出ることも、飲食店へ出入りすることも、その結果自分の大事な人への感染リスクが高まることも
全ては自己責任
— ソロライフ二ストまなみ@4.3万インスタグラマー (@m_sololifenist) November 28, 2020
時代がどれだけ変わっても、絶対に変わらないのは
『人生は全て自己責任』
つまんない毎日同じ送ってることも、好きになれない仕事を続けてることも、コロナの感染リスクあっても旅に出ることも、飲食店へ出入りすることも、その結果自分の大事な人への感染リスクが高まることも
全ては自己責任
( 誤字があるの今きづいた)
時代が変わると常識って変わる。
ブログで稼ぐことなんて出来ないといわれていたけど、今はブログで稼ぐことって当たり前になった。
同じように商品の呼び名も変わる。
ジーパンがデニムになったり、通称とっくりがタートルネックになり、コールテンがコーデユロイになったり。
と、時代とともに変わるものもありますが、時代がどんなに変わっても変わらないこと。
それは
『すべては自己責任』
ということ。
つまんない毎日を送ってることも。
好きになれない仕事を続けてることも。
コロナの感染リスクあっても旅に出ることも。
飲食店へ出入りすることも。
その結果自分の大事な人への感染リスクが高まることも。
みーんな丸っとすべて自己責任。
つまんない毎日を抜け出すためには、自分で今までとは違う行動を起こすしかなく。
好きになれない仕事を辞めるには、好きになれる仕事を探ししかなく。
コロナの感染リスクあっても旅に出たり、飲食店へ出入りするなら予防対策をしっかりとするしかなく。
大事な人への感染リスクを高めないよう努めること。
どこにも行かなければ感染リスクは低くなりますが、ずーっとどこにも行かないというのも不可能ですよね。
(私は引きこもり好きなので問題ないですが)
なので、自分の責任において外出や旅行を楽しむことが常識になりますね。
元々、大人になれば自分の行動にはすべて責任が伴うもの。
ですが今年は新型コロナウィルスの流行によって、より『すべてのことは自己責任』ということに気づかされた一年だったなと思うんです。
2021年も今までは常識だったことがくつがえり、世の中が変わるかもしれない。
出来ていたことができなくなったり、出来ないと思っていたことができるようになるかもしれない。
でもそれでも変わらないのは、『すべては自己責任』ということ。
そして、ひとりひとりが自己責任で変わっていくこれからの時代を強く生き抜いていくこと。
これが新常識になるのではないかと思います。
ではこの記事はこの辺で。
マスクにより肌荒れに悩んでいる方向けにスペシャルケアアイテムをご紹介してます↓