こんにちは。ソロライフニストまなみです。
ブログとインスタで生計を立てている40代独女です。
さて、起業しよう!と思った時。
資格を取りたがる人って多いですよね。
さて、40代で稼げる資格とは何でしょうか?
答えは「無い」です。
なぜなら資格を取ることと、稼ぐことは全く別物だからです。
資格が必要なのは、取らなきゃ仕事が出来ない職業だけです。
医者や弁護士、美容師といった国家資格ですね。
民間資格は勉強すれば誰でも取れるいわば『技術』
なので、従事し、技術を磨けば資格は必要ありません。
民間資格を取れば、仕事を取ったり、お客様を集客できるわけじゃありません。
これはまったく別物です。
どんなに有名な資格でも民間資格の場合、ネームバリューがものをいいます。
例えば、有名な人が作った資格制度はその人だから価値があるのであって、そこの生徒だからという理由だけでは仕事を取ることも集客することもできません。
「あなただから仕事を頼みたい」
「あなたから学びたい」
という価値や違いを打ち出せなきゃ仕事にはならないんです。
また、稼げそうな資格だからとお金第一に取る資格もしかり。
プログラミングや動画作成が稼げる、なんて巷では言われていますが、そんなことは20年前から言われていました。
当時はプログラミングやWEBデザインだったけど、こぞってスクールに通う人もいたものです。
私もそのひとり。
しかし、結局挫折。
やってみたら好きじゃなかったからです。
で、続けることができませんでした。
稼げそうだからと民間資格を取ったり、スキルを学んでも。
仕事にすることは別物であり、そもそも好きじゃ無いと仕事にしたところで辛いし、仕事にならない時期も辛い。
だから好きなことを独学で学び、仕事にする方法を探し、仕事に出来るよう努力すること。
何を選ぼうとも、稼げない時期は必ずあります。
そんな辛い時期を乗り越えることが出来るのは『好きな気持ち以外』ないからです。
40代で稼げる資格はありません。
民間資格は技術なので、そこにお金と時間をかける必要な無しです。
そんなお金と時間があるなら、自分の好きなことを仕事にする方法を見つける方に費やす方が良いです。
40代から楽しく稼ぐには、自分の好きなことを仕事にする方法を探し出すこと。
これ一択です。
ではこの記事はこの辺で。