こんにちは。ソロライフニストまなみです。
ブログとインスタで生計を立てている40代独女です。
独身女子が個人で仕事をするのは、自由だし楽しいことも多いけど、つらいこともまぁまぁ多い。
結婚している場合と違い、お財布は自分の1個しかありませんからね。
そんなうまくいかない時を乗り越える方法とは
『初心を忘れるな』
これに尽きます。
愛犬と一緒にいる時間を増やすために会社員を辞めたはずが、一日中自室にこもってPC仕事に夢中になってた結果、愛犬が相手をしてくれなくなりました😢
そういうとこ、犬って素直🐩
だから私は自分の間違いに気付ける#初心をわすれるな— ソロライフ二ストまなみ@4.3万インスタグラマー (@m_sololifenist) December 13, 2020
愛犬と一緒にいる時間を増やすために会社員を辞めたはずが、一日中自室にこもってPC仕事に夢中になってた結果、愛犬が相手をしてくれなくなりました😢
そういうとこ、犬って素直🐩
だから私は自分の間違いに気付ける
#初心をわすれるな
個人で仕事をしている場合、うまくいっている時や忙しい時って仕事にのめり込んでしまい、『ひとりブラック企業化』しがち。
すると、本来大事にしたいものを、ないがしろにしまっていたりするんですよね。
しかし当然、ずーっとうまくいき続けることってなくて、うまく行かない時があったり、やっていることを見直したり。
それでもうまくいかない時もあり、つらい時期って結構ある。
私は割と多いです。
そういう時に私を支えてくれるのって自分の初心。
『何のためにこの働き方を選んだんだっけな』って思い出すことだったりします。
で、大事なものを最優先に出来る生き方をするために選んだ働き方なんだったんだって自分を奮い立たせることができてます。
個人で仕事をする場合に必要なのは、
『何のためにこの仕事をしているのか?』
という初心なんです。
でないと、うまくいかない時や辛い時期を乗り越えられません。
乗り越えられなきゃ、ジ・エンド
雇われる身に戻ってお金を稼ぐ、という生活に逆戻りする羽目になります。
個人で仕事をするのってずっと頑張ってなきゃいけないし、気を抜けないし、さぼれない。
会社員のように会社に行っていれば給料がもらえる、という楽な働き方じゃないですからね。
その分、気が合わない人と時間を共有しなくて済む、という最高の働き方。
だけど、自分ですべてを決め、コントロールし、稼ぐためにどうしたらいいのか?を考えてなきゃいけない上、稼げない時もあったりして辛いこともしばしば。
そういう時にこそ、初心って大事で、常に忘れないことが自分を支えてくれます。
OL辞めてからのこの5年。
最初の3年がうまくいかず起業失敗を味わったからこそ、初心って大事って強く思ってます。
もちろん、生活するためにお金は必要だし大切。
お金が無きゃできないことをしたいなら、お金を稼がなきゃいけない。
けれど、
『自分は何のために働くのか?』
という初心を忘れないでいると、いい時、悪い時、どんな時でも自分も支えてくれます。
私は、
『自分にとって大切なものを最優先にする幸せな生き方を支えるために、好きなことを仕事にして稼ぐ働き方をする』
という初心を忘れずにがんばってます。
あなたは何のために働いていますか?
その働き方を続けることで、あなたは幸せになることができますか?
ではこの記事はこの辺で。