こんにちは。ソロライフニストまなみです。
『毎日がつまらない!』という時、ありますよね。
特に都市部に住んでいる方は緊急事態宣言が発令し、1か月間は不要不急の外出自粛生活を強いられますし。
そこでこちらの記事では、私がOL時代に『最近つまらない!』と思った時にやっていた5つのことをご紹介します。
つまらない日常を変えたい!という方は参考にしてください。
つまらない日常を変える5つの行動
つまらない日常を変える5つの行動とは
●ルーティンを変える
●ライフワークを見直す
●スキンケアを新調する
●新しい交友関係を作る
●食べたことがないもの、飲んだことのないものに挑戦してみる
です。
●ルーティンを変える
毎日やっているルーティンをちょっと変えてみるだけで気分が変わります。
たとえば、右足から履く靴を左足から履いてみる。
これって必ず違和感を感じるので、ちょっと面白いですよ!
私はよくやってました。
●ライフワークを見直す
ライフワークにしていることをやってるか?見直してみることも良いです。
当時の私の場合、合コンがライフワークでした。
「最近、つまんないな」って感じるときは、合コンをしていないとき。
男友達に連絡をして、合コンをセッティングしてました。
●スキンケアを新調する
スキンケアアイテムを変えるのも気分が変わるのでおすすめ。
当時の私はスキンケアアイテムに詳しくなかったのでファッション誌を見て購入することが多かったです。
私のおすすめスキンケアアイテムをご紹介しているのはこちらのブログです↓

●新しい交友関係を作る
友達は自分から作るしかありません。
当時はMixi全盛期。
コミュニティーを見つけては交流会へ参加し、友達を作ってました。
女子会や異業種交流会など、ひとりで行くのはちょっと勇気がいるけど、参加している人もひとり参加が多かったし、管理人さんが面倒を見てくれるのですぐに仲良くなれたものです。
現在は、ブログとSNSで新しい自分を叶える場所『ソロライフスタイル』を主宰し、月1回オンラインお茶会を開催してます↓

●食べたことがないもの、飲んだことのないものに挑戦してみる
食べ物や飲み物に挑戦してみるのも気分が変わるのでおすすめ。
私がタイ料理を知ったのは、22歳の時、当時勤めていた会社の同僚と食べに行ったことがきっかけ。
最初は酸っぱ辛くて無理~!って思ったけど、2,3日したら恋しくなってハマりました。
以来、タイ料理を食べに行く会というものができて楽しかったです。
お気に入りのお店はこちら↓

(現在の営業時間についてはお店へお問い合わせください)
まとめ
私がOL時代にやっていた、『つまらない日常を変える5つの行動』についてご紹介しました。
つまらない日常を変えるために必要なのは、死に物狂いの努力じゃない。
当たり前の日常の中で、今までとは違う些細な行動を少しずつ、たくさん起こしていくだけ。
すると、毎日が楽しくなり、人生がゆっくりと、でも確実に変わっていきます。
なぜなら人生は、毎日の積み重ねで作られるからです。
つまらないなんて言ってられないくらい、毎日小さな行動をたくさんしていけば人生は豊かなものに変わっていきます。
いずれ、小さな行動をたくさんすることで人生は変えることができる!と自信が持てるようになれば、私のように『大事なものを最優先に出来る人生にしたいからOLという働き方を辞める!』という大きな博打を打つ勇気を持つことができるかもしれません。
生き方も働き方も、自分が幸せになれる方法を選べばいい。
自分が選んだ道だけが、唯一の正解だからです。
参考にしてください。
この記事はこの辺で。