こんにちは。ソロライフニストまなみです。
2度目の緊急事態宣言が発令されてからもうすぐ3週間。
東京の感染者は少しずつ減ってきているような気もするし、けれど重症者は増えている気がするし。
と、まだまだ新型コロナウィルスは、私たちの生活を脅かすこわ~い風邪であることに変わりはなさそう。
そこでこちらの記事では、【新型コロナウィルス対策】今、私たちにできることと題し、私が最低限していることをご紹介します。
あれもこれもと取り入れて疲れてきている方は参考にしてください。
【新型コロナウィルス対策】今、私たちにできること
私が最低限やっているのは、
●近所であっても人が多いところへは行かない
●電車に乗っての外出はしない
●外出するときはマスク着用
●帰ってきたら手洗い、消毒
あたり
連日、マスコミがあれこれと情報を出して、私たちにプレッシャーをかけてきます。
そして、あれも良い!これも効果的!と様々な情報を出してきます。
どこぞの大学の教授だ、医師だと専門家もたくさん出演してますしね。
たしかに専門家や医師が言うことって正しいとは思うんですよ、それ専門なんだから。
しかし、実際のところはわからないし、かといって私たち素人には確かめようもない。
だから、専門家や医師が言うことって何もかもを鵜呑みにしてしまいがち。
で、その方たちが良いっていうんだから、そのすべてをやろう!としても、結果、何をしたらいいのかわからなくなり、振り回されて疲れてしまうことってあると思うんです。
つまり、キリがない。
それにそれだって、『効果的な予防策』というだけで、『100%絶対!』ってわけじゃないですしね。
そもそも予防策というのはキリがなく、これで完璧!というゴールはないんです。
世の中に絶対なんてありませんから。
ですから、最低限自分に出来ることをすることが、私たちに出来ることじゃないかと思います。
基本、新型コロナウィルスは新型の風邪。
ですから、感染ルートの多くは飛沫感染です。
よって私は、飛沫感染を予防することが大前提!と思ってます。
そのために最低限出来ることを逆算したところ、
●近所であっても人が多いところへは行かない
→スーパーに行く時は空いている時間を狙って行く
●電車に乗っての外出はしない
→移動は車
●外出するときはマスク着用
→最近は布マスクではなく、不織布マスク
●帰ってきたら手洗い、消毒
→手が荒れるのでその後はハンドクリームをつける
は徹底してます。
新型コロナウィルス感染予防は、今だけやればいい!というわけじゃありません。
変異型も出てきているし、これから先ずーっと予防し続けなければならないこと。
新型コロナワクチンもまだまだ摂取できるのは先のことだし、ワクチンを接種していれば絶対に感染しないのかどうかもわからないですしね。
だから、まずは最低限出来る風邪予防策を講じることが大事だと思ってます。
会社勤めしている場合、そうもいかない!という場合もあるでしょう。
職種や業種によっては、外出せざるを得ないものもあるでしょうしね。
しかし、あなたにとって何が大事なのかを考えてみてください。
仕事ですか?
それとも
あなた自身の命や、身近にいる大切な人の命ですか?
おのずと答えは出るはずです。
いきなり今の仕事を辞めるというわけにはいかないでしょうけど、今はいくらでも仕事はあります。
というか、自分で作ることができる時代です。
もちろんすぐに生活費を稼げる!とはいきません。
が、それを言ってる暇があれば、一日でも早く準備を始めましょうよ。
言い訳は、やらない人がやらない自分を正当化するために持ち出す姑息な手段です。
言い訳している暇があれば、言い訳している人より先に着手しましょう。
あなたの命を守るのは、あなた自身。
あなたの人生を守るのも、あなた自身です。
国でも政府でも会社でも世間でもありません。
ではこの記事はこの辺で。