こんにちは。ソロライフニストまなみです。
現在47歳。今年48歳になる年女の私。
独身で出産経験がないので、そろそろ来ました閉経へのカウントダウン。
簡単に言うと、定期的に生理が来なくなりました。
そこで私が考える閉経へのカウントダウンの目安についてご紹介します。
私も閉経へのカウントダウンに入ったのかな?という目安や、妹世代さんは「それが閉経へのカウントダウンなのか」と参考にしてください。
私が感じたのはつい最近のこと。
去年、2020年の11月までは月に1回、コンスタントに来ていた生理が12月は来てないな、ということに気づいた2021年の1月のこと。
そこで感じました、閉経へのカウントダウン。
生理が来るかも、という予兆はあるんです。
私の場合、
●ダルくなる
●頭が痛くなる
●無性にイライラする
●いつもよりも食欲が出て、食欲を抑えることができない
●胸が張る
といった現象が起きると、2、3日中には生理が来てました。
今も感じることはあるのですが、先月は来ませんでした。
今月も来なさそう〜と思ってたら昨日、突如来ました。
2ヶ月ぶりのことです。
しかも、全く予兆なく。
いや〜そして重いです。
経血の量は大したことないけど、
●ダルさ
●腰痛
●腹痛
●頭痛
●顔のむくみ
●食欲増進
と、より状態はひどいかも。
こうやって少しずつ間が空くようになっていくんでしょうね〜
しかも今まであった予兆が無い、というのは困りものかも。
今回は家にいたから良かったけど、外にいて突然来たらピンチ!ですもん。
常にナプキン持参してなきゃ、です。
ちなみに閉経は、初潮から35年~40年くらいで訪れるらしいので、初潮が早ければ閉経も早い。
私は小学校6年生の夏だったので、11歳だったから46歳~51歳の間には閉経になるんだなとずっと考えていたんですが、いざカウントダウンを感じるとドキドキはします。
ああ、私の女も終わるのね~と。
しかし、これは女性の宿命。
私だけに訪れる変化じゃありませんもんね。
見た目は太るとか、ひげが生えるとかっていう変化はあります。
が、私自身が変わるわけじゃないし。
無きゃ無いでナプキンが不要になるので、経済的になるかなと思ってます。
一応、女性らしさについては、出来るだけ長くあがこうとサプリメントは飲むようにしてます。
生理は来ないものの、予兆となる体調の変化があっても具合悪すぎて寝込む、ということはなくなりました。
また、イライラしやすい性格ですが、多少頻度は減ったような気はします。
サプリメントは信じて継続ですね。
更年期はつらい。
体調の変化も感じるし、長年あった生理がコンスタントに来なくなったということにも軽くショックを受けてます。
イライラすると、年齢的に更年期だからね~と揶揄されますしね。
(これ、自分でいうのは気にならないけど、人から言われるとショックなものです)
私だけじゃないとは思っているけど、本当の意味で分かってくれる人はいません。
個人差があるでしょうからね。
だからこそ、上手に付き合わないといけないな~と思ってます。
ご参考まで。
ちなみに最近飲んでるサプリメントはこちら↓

