こんにちは。ソロライフニストまなみです。
音声SNSのClubhouse(クラブハウス)にほとんどの時間を費やしている私。
あちこち顔を出しているのですが、こういう人は嫌われるだろうな~という方、いるんですよね。
そこでこちらの記事では、【警鐘】Clubhouse(クラブハウス)で嫌われる人の特徴と題し、私が感じるこういう人は私は関わりたくないかな~というタイプをご紹介します。
【警鐘】Clubhouse(クラブハウス)で嫌われる人の5つの特徴
【警鐘】Clubhouse(クラブハウス)で嫌われる人の5つ特徴は
①発言するタイミングが悪い
②スピーカーの時に話が長い
③押しが強すぎる
④声が甲高い
⑤声が小さい
と、感じてます。
ひとつずつ理由を紹介していきますね。
①発言するタイミングが悪い
たくさんの人がいるルームで発言する場合、自分をねじ込んでいくという技も必要です。
しかし、他の人が話している時に割り込むとか、今は質問タイムとか自己PRの時間じゃないって時に入り込むのはルームの雰囲気を壊してしまいます。
これはルームを開いている方や、モデレーターの方に迷惑をかけてしまう行為です。
場を読みすぎるのも覚えてもらえないけど、場が読めなさすぎるというのは、日本人的には嫌われる要素かと思います。
頃合いを見計らって滑り込む、がベストです。
②スピーカーの時に話が長い
自己紹介できるルームに入った場合、みなさん自己紹介をして自分をアピールするために入られているので、自分だけが長く話すのはルール違反だし、マナー違反です。
女性は話したがりが多いですが、そういう方に限って話が面白くない上にまとまっていない。
ので、何を言いたいのかわからない上、何をしている人かもわからず、良くない印象を与えるだけです。
自己紹介は、15秒・30秒・1分とパターンにわけて用意しておき、モデレーターさんが話を振ってきてくれたら印象が残るような答えをする、というのがベストです。
③押しが強すぎる
②とも重複しますが、売り込み感が強いいわゆる押しが強い人も嫌われます。
「~をインスタで売っているのでフォローしてください」とかいう人いますが、フォローは自分からするもの。
フォローしてっていうものではありません。
私は、「インスタグラマーでインスタを頑張っているので見てもらえたらうれしいです」にしてます。
見てくれる人がいたらうれしいし、世界観に関心を持ってもらえればフォローしてもらえます。
実際、インスタはclubhouse(クラブハウス)を始めてからあまり更新できていませんが、1週間で300人超の方がフォローしてくれました。
自己アピールはスマートに、そして印象に残るようにすることがベストです。
④声が甲高い
clubhouse(クラブハウス)は、音声SNS。
つまり、聴くSNSなので声が甲高いというのもいかがなものかと。
特にイヤホンで聴いている方が多いので、落ち着いた声で話している方の方が聴きやすく、話が頭に入ってきやすいなと感じてます。
甲高い声の人が話していると、こちらが疲れてくるので私はそのルームを出ちゃいます。
⑤声が小さい
声が小さいことで嫌われるっていうわけじゃないんですが、話せる状態にないなら無理に話さなくても良くない?と私は感じます。
声を出せない場所にいる場合は、「声が出せる場所に行ってから発言します」と、いったん引くことスマートかなと思います。
特に起業している女性は、気遣いという意味でも印象良くないし、自信の無さが伝わるので不利です。
声が出せる場所に行ってから①でご紹介したように、タイミングよく発言する、がベストです。
まとめ:【警鐘】Clubhouse(クラブハウス)で嫌われる人の5つの特徴
Clubhouse(クラブハウス)で嫌われる人の5つ特徴をご紹介しました。
私が感じる特徴は、
①発言するタイミングが悪い
②スピーカーの時に話が長い
③押しが強すぎる
④声が甲高い
⑤声が小さい
の5つです。
clubhouse(クラブハウス)は、声でしか人間性を知ることができません。
逆に言うと、声で人間性がイメージされてしまうんです。
ですから、『自分だったらこんな人は嫌だな~』という行為はしないことが重要かなって思います。
とはいえ、ここでご紹介した5つの特徴は、人から感じることもあるけど、私の失敗談も含まれてます。
つまり、最初からうまくはできないってことです。
行動すると失敗もありますが、学びはいっぱいあります。
まずは、
●勇気を出してルーム内で挙手して話すことに慣れる
●自分でルームを立ち上げて話すことに慣れる
といった方法でトレーニングするしかありません。
clubhouse(クラブハウス)は始まったばかり。
上手にできている人は、元々セミナーをやっていた方とかプロの方です。
つまり、ほとんどが素人さんばかりなので、へたくそなのは当たり前。
だからこそ今が練習のチャンス!です。
私もつたないながらも頑張ってます^^
ぜひ参考にしてください。
ではこの記事はこの辺で。
clubhouse(クラブハウス)をしている方は繋がりましょう!
プロフィールはこちら↓