こんにちは。ソロライフニストまなみです。
ここ2種間くらいツイッターをがんばっていた私。
そんな私が複数のSNSを運用してみてわかったことは
●伸ばし方はみんな同じ
ということ。
だから
●めちゃくちゃ楽しいけど、めちゃくちゃ大変!
ということです。
どのSNSも上手に伸ばすことができる!ということをコンテンツにするなら良いと思います。
ですが、そうではないなら複数のSNSを同時に伸ばしていくことはおすすめできません。
というか無理!!!
私がインスタグラムを4か月で万垢にした時だって、インスタグラムしかやらなかったから伸ばすことができた。
収益化ブログだって、インスタで万垢に届きそうかなって頃に始めましたしね。
もしこの時に、他のSNSを伸ばそうとしていたらどれも中途半端になってうまくいかなかったと思うんです。
複数のSNSを育てることは、とても時間がかかるし、たくさんの人とのコミュニケーションや価値観に触れることが楽しいけど、やることが多いのでめちゃくちゃ大変で。
平均的に伸ばしていくことは、やり込んだことのない人には無理です。
なので、SNSを使って集客したいならなおさら
あちこちに手を出さず、自分のコンテンツに合うSNSに集中すること
ですね。
私がSNSを始めた頃、SNSは自分のチラシを配る場所と言われていました。
ホームをブログとし、ブログの宣伝をする場所がSNS。
つまり、ブログへの流入を増やすためにSNSを育てることが主流でした。
しかし今は、SNS単体でもお仕事が出来る時代。
単体で育てている人が多いので、そう簡単に片手間でブログへの導線にすることはできないんです。
ブログへの導線にするためには、SNSに時間を費やし、労力を投入し、没頭すること。
だから一点集中しないと無理なんですよ。
あちこちのSNSに手を出さず、どこかで有名になること。
そうすれば、何を始めてもファンになってくれた方がついてきてくれると思います。
というわけで、私はブロガー&インスタグラマーという立ち位置を忘れず、これからもがんばっていきます。
インスタやブログは、3年目となり、それなりにやり込んできて結果が出ているという自負もある。
けど、まだまだ伸ばしていきたいって思ってますしね。
で、ツイッターもぼちぼち時間を投入して楽しくがんばります。
ちなみに、ツイッターは男性が優位な世界で、インスタは女性が優位な世界と感じました。
140文字で人を惹きつけるか、ビジュアルで人を惹きつけるか。
あなたの得意な方を選ぶと良いと思います。
私がインスタをがんばろうと思ったのは、私らしい世界観を発信するには、ビジュアルという写真が向いていると思ったからです。
参考にしてください。
ではこの記事はこの辺で。